問題 <H24年問29>
人が触れるおそれのある場所で使用電圧が400[V] の低圧屋内配線において、CVケーブルを金属管に収めて施設した。金属管に施す接地工事の種類は。ただし、接触防護措置を施していないものとする。
<解答の選択肢>
- A種接地工事
- B種接地工事
- C種接地工事
- D種接地工事
— 答え —
使用電圧が 400[V] で接触防護措置なしなので、C種接地工事。
【出典:平成24年度第一種電気工事士筆記試験問29】
スポンサーリンク(広告)
まとめ
合格には絶対マスター必須の接地工事。確実に得点できるように。
低圧屋内配線、400V、接触防護措置なし、とくれば、C種で決まり。
類似問題・関連記事
次なる訓練問題
・前の問題(問28)
・次の問題(問30)
・平成24年度(2012年度)問題