電工1の合格を目指しているあなたに、100%間違いのないことをお伝えする。それは、
筆記試験に合格するには、まず最初に高圧受電設備の単線結線図を丸暗記すべし!
スポンサーリンク
単線結線図の暗記が最重要ポイント
配点が30~40点
丸暗記が最重要ポイントである理由は単純明快。それは、覚えてないと、合格は(ほぼ)不可能だから
例年、10~15問(=20~30点)分がこの単線結線図を絡めた問題として出題されている。
実際の試験問題を見てもらおう。これは2018年度の問題である。
高圧受電設備の単線結線図そのまんまが出題されていることが分かるだろう。
そしてこの単線図を含めた高圧受電設備の配点が30~40点。
一方、筆記試験の合格点が 60点以上、つまりミスは 40点以内に収める必要がある。
だから、覚えてなければ合格は無理と断言できる。
最初の丸暗記でその後の勉強が進みやすい
さらに、この結線図を勉強の中心にすると、記憶・理解が早いことも理由に挙げられる。
最初は、次の単線図(結線図)を訳も分からず丸暗記することになる。
その後、遮断機や開閉器、断路器といった電流を切る、回路を切り離す装置を始め、様々な機器について名称、働き、特徴などを覚える必要がある。
このとき、結線図という記憶の柱があれば、記憶・理解が早い。
まとめ
だから、最初は、何が書かれているのなんか気にせずに(勉強始めたばかりなら、意味分からないのは当たり前)、実際にノート、メモ用紙に手を動かして書いて、結線図を丸暗記すべし。
ただ、丸暗記というのは非常に難しい。特に訳も分からない状態で記憶に残すのは精神的にもきついし、なにより忘れやすい。
というわけで、簡単に覚えれて、忘れにくく、そして他の問題も解きやすくなる(=合格しやすくなる)覚え方を、「合格につながる高圧受電設備の単線結線図を覚える3つのコツ」でお伝えしよう。