【電気工事士1種 過去問】高圧引込ケーブル施工方法の総合問題(H26年度問30)

問題 <H26年問30>
①に示す高圧引込ケーブルに関する施工方法等で、不適切なものは

<解答の選択肢>

  1. ケーブルには、トリプレックス形 6600V架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブルを使用して施工した
  2. 設置場所が重汚染を受けるおそれのある塩害地区なので、屋外部分の終端処理はゴムとう管形屋外終端処理とした
  3. 電線の太さは、受電する電流、短時間耐電流などを考慮し、電気事業者と協議して選定した
  4. ケーブルの引込口は、水の浸入を防止するためケーブルの太さ、種類に適合した防水処理を施した

— 答え —
塩害地区には耐塩害終端接続処理が必要。2が不適切。

【出典:平成26年度第一種電気工事士筆記試験問30】

スポンサーリンク

まとめ

高圧受電設備の総合問題を自信をもって解ければ、合格は近い。

ケーブルヘッドは3タイプを理解すること。塩害地区の場合、ケーブルヘッドは耐塩害終端接続部タイプにする。

類似問題・関連記事

次なる訓練問題
前の問題(問29)
次の問題(問31)
平成26年度(2014年度)問題

タイトルとURLをコピーしました