【第1種電気工事士】過去問|三相交流回路スター結線におけるインピーダンス・線電流・消費電力・無効電力 (R4年午前-問5)

問題 <R4年午前問5>
図のような三相交流回路において、電源電圧は200V、抵抗は8Ω、リアクタンスは6Ωだる。この回路に関して誤っているものは

<解答の選択肢>

  1. 1相当たりのインピーダンスは、10Ωである
  2. 線電流Iは、10Aである
  3. 回路の消費電力は、3200 Wである
  4. 回路の無効電力は、2400 varである

【出典:令和4年度第一種電気工事士筆記試験-午前問5】



誤っているのは、2「線電流 I10A

この問題は動画でも丁寧に解説しているので、ぜひ動画版もご活用ください!


同じ年度問題
前の問題(問4)
次の問題(問6)
令和4年度-午前問題


無料会員に登録していただくと、次の解説が読めます。
■ R3~H29年の過去問(解説+解き方)
■ H21年までの過去問 (問題と答えのみ)
■ 高圧受電設備解説(全26記事)のすべて
■ 高圧工事の解説(全15記事)のすべて


ブログと無料会員の差を確認する(新サイト)

タイトルとURLをコピーしました