【電気工事士1種筆記】接地極の材質と大きさ(R3年度-午後問25)

問題 <R3年午後問25>
地中に埋設又は打ち込みをする接地極として、不適切なものは

<解答の選択肢>

  1. 縦 900 mm × 横 900 mm × 厚さ 2.6 mm のアルミ板
  2. 縦 900 mm × 横 900 mm × 厚さ 1.6 mm の銅板
  3. 直径 14 mm、長さ 1.5 m の銅溶覆鋼棒
  4. 内径 36 mm、長さ 1.5 m の厚鋼電線管

【出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験-午後問25】



接地極として不適なのはアルミ材

<接地極の問題を繰り返し練習したいあなたには>
H30年問24(接地極の条件)
・H22年問25(接地極の条件)

同じ年度の問題
前の問題(問25)
次の問題(問26)

スポンサーリンク

解法と解説

方針

接地極の問題は 13年で 3回出題。マスターすべきポイントは非常に単純なので、この問題でマスターを。

ふくラボ流攻略法

選択肢にいろいろ書いているが、接地極に関して最重要なのは、アルミはダメ!ということ。

まとめ

接地工事の接地極アルミを使ってはダメ

類似問題・関連記事
R3年午後-問25(接地極の材質)
H30年問24(接地極の条件)
・H22年問25(接地極の条件)

・接地極の解説

同じ年度の問題
前の問題(問25)
次の問題(問26)
令和3年度-午後問題

タイトルとURLをコピーしました