【電気工事士1種 過去問】高圧受電設備年次点検の作業法(H24年度問36)

<問題 H24年問36>
高圧受電設備の年次点検において、電路を開放して作業を行なう場合は、感電事故防止の観点から、作業箇所に短絡接地器具を取り付けて安全を確保するが、この場合の作業方法として、誤っているものは。

<解答の選択肢>

  1. 取り付けに先立ち、短絡接地器具の取り付け箇所の無充電を検電器で確認する
  2. 取り付け時には、まず電路側器具を電路側に接続し、次に接地金具を接地線に接続する
  3. 取り付け中は、「短絡接地中」の標識をして注意喚起を図る
  4. 取り外し時には、まず電路側金具を外し、次に接地側金具を外す

— 答え —
誤っているのは2。

【出典:平成24年度第一種電気工事士筆記試験問36】

<短絡接地器具の取付・取外し手順を今日マスターしたいあなたには>
2019年問36(設備点検作業)

スポンサーリンク


まとめ

年次点検の手順は出題頻度低。ただし、安全にかかわることなので、試験対策のためというより、あなたの安全のために理解を。

類似問題・関連記事
2019年問36(設備点検作業)
H24年問36(設備点検作業)

次なる訓練問題
前の問題(問35)
次の問題(問37)
平成24年度(2012年度)問題

タイトルとURLをコピーしました