【電気工事士1種 過去問】高圧電路に接続した変流器二次側に流れる電流(R2年度問8)

問題 <R2年問8>
図のように、変圧比が 6300/210 V の単相変圧器の二次側に抵抗負荷が接続され、その負荷電流は 300 A であった。このとき、変圧器の一次側に設置された変流器の二次側に流れる電流 I [A] は。
ただし、変流器の変流比は 20/5 A とし、負荷抵抗以外のインピーダンスは無視する。

— 答え —
変流器二次側に流れる電流は 2.5 A

【出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験問8】

<変圧器・変流器の計算問題を今日マスターしたいあなたには>
H29年問9(変圧器一次側の電流)
H28年問8(変流器の二次側電流)
H24年問7(変圧器一次側の電流)

同じ年度の問題
前の問題(問7)
次の問題(問9)

スポンサーリンク

解法と解説

方針

変流器の計算問題は、パターン化されたいただき問題。出題頻度は低いが、変圧器の計算問題と合わせて早めの習得がお勧め。

解答手順は次の通り。

  1. 変圧器の電流を求める
  2. 比例式で変流器二次側の電流を求める

ふくラボ流攻略法

変流器問題の解法は 2段階に分かれる。

  1. 変圧器の電流を求める
  2. 比例式で変流器二次側の電流を求める
変圧器の電流

変流器を除いて、回路図を定番通りに書き換えると、

問題文の「ただし書き」で、変圧器部分での損失はない、ような記述があるので、一次側入力 P 1 と二次側出力 P 2が等しい

一次側に流れる電流を I 1 とすると、

変流器の電流

変流器の変流比は 20 / 5 A。この変流器の一次側に 10 A 流れたとき、二次側に流れる電流 I 2 を求めるには、比例式を使って、

まとめ

変流器の計算問題は、パターン化されたいただき問題。出題頻度は低いが、変圧器の計算問題と合わせて早めの習得がお勧め。

解答手順は次の通り。

  1. 変圧器の電流を求める
  2. 比例式で変流器二次側の電流を求める

類似問題・関連記事
R3年午後-問11(変圧器二次側電圧)
R2年問8(変流器の二次側電流)
H29年問9(変圧器一次側の電流)
H28年問8(変流器の二次側電流)
H24年問7(変圧器一次側の電流)

・変圧器・変流器の解説

同じ年度の問題
前の問題(問7)
次の問題(問9)
令和2年度(2020年度)問題

タイトルとURLをコピーしました