【電気工事士1種 過去問】C種接地工事を施す自家用電気工作物(R2年度問35)

問題 <R2年問35>
自家用電気工作物として施設する電路または機器について、C種接地工事を施さなければならないものは

<解答の選択肢>

  1. 使用電圧 400V の電動機の鉄台
  2. 6.6kV / 210V の変圧器の低圧側の中性点
  3. 高圧電路に施設する避雷器
  4. 高圧計器用変成器の二次側電路

— 答え —
C種接地工事を施すのは、1「使用電圧 400Vの電動機の鉄台」

【出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験問35】

<接地工事の種類問題を練習したいあなたには>
H30年問43(接地工事種類)
H29年問49(接地工事種類)
H28年問37(接地工事種類)

スポンサーリンク

解法と解説

方針

接地工事は、関連問題も含めると 毎年 2~3問も出題している、絶対的な合格必須項目。確実に解答・得点できるように。

ふくラボ流攻略法

接地工事の施設場所・種類の問題は、あなたが毎回描いている高圧受電設備の「線結線図+接地工事」と見比べながら解答すべし。

選択肢1
電動機は単線結線図には出てこないが、第4グループの 6.6kV を低圧に変圧する変圧器(トランス)の下流に設置される。

低圧電路に設置される機器の接地工事は C種か D種

C種と D種の境界は、使用電圧 300V

なので、使用電圧 400V の電動機の鉄台の接地工事は C種。

もしも、上記のように判断できなかったら、「保留」して、次の選択肢に移ろう。

選択肢2
6.6kV / 210V の変圧器とは、第4グループの変圧器。

あなたが描いた結線図には、この変圧器に A種接地と B種接地が描かれていると思う。

どちらかは選択肢をもう1度確認する。「6.6kV / 210V の変圧器の低圧側の中性点」とあるから、B種接地工事。

選択肢3
避雷器 LA の部分を見れば、避雷器の接地工事は A種と即判断できる。

選択肢4
「高圧計器用変成器」とは VT (Voltage Transformer)のこと。

単線結線図には複数 VT が登場するが、どの VT も二次側電路に D種接地工事が描かれている。

結論
以上の吟味から、一発で選択肢1が C種と分かればベスト。

もし分からなかったとしても、他の選択肢がすべて C種ではないことを単線結線図から判断して、消去法で 1 を正解としても、まったく問題ない。

まとめ

接地工事の施設場所・種類の問題は、あなたが毎回描いている高圧受電設備の「線結線図+接地工事」と見比べながら解答すべし。

類似問題・関連記事
R02年問35(接地工事種類; この問題)
H30年問43(接地工事種類)
H29年問49(接地工事種類)
H28年問37(接地工事種類)
H26年問50(接地工事種類)
H24年問44(接地工事種類)
H23年問36(接地工事種類)
・H21年問49(接地工事種類)

・接地工事の解説

次なる訓練問題
前の問題(問34)
次の問題(問36)
令和2年度(2020年度)問題

タイトルとURLをコピーしました