【電気工事士1種筆記】水力発電所の水車(R3年度-午後問16)

問題 <R3年午後問16>
水力発電所の水車の種類を、適用落差の最大値の高いものから低いものの順に左から右に並べたものは。

<解答の選択肢>

  1. ペルトン水車 フランシス水車 プロペラ水車
  2. ペルトン水車 プロペラ水車 フランシス水車
  3. プロペラ水車 フランシス水車 ペルトン水車
  4. フランシス水車 プロペラ水車 ペルトン水車

【出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験-午後問16】



落差の高いほうから低い順に、ペルトン水車 フランシス水車 プロペラ水車

<水力発電を今日マスターしたいあなたには>
2019年問16(水路の順番)
H25年問16(水路の順番)

同じ年度の問題
前の問題(問15)
次の問題(問17)

スポンサーリンク

解法と解説

方針

水力発電の高低差やプロペラに関する問題は稀。合格レベルに達した後で習得を。

なお、電験3種も狙っているなら、必須項目。

ふくラボ流攻略法

水力発電所の水車の種類を、水路の高低差順に並べると

・ぺルトン水車
・フランシス水車
・プロペラ水車

ちなみに、日本一の堤高さを誇る黒部ダム。この発電所に使用されているのがぺルトン水車

まとめ

水力発電で押さえるポイントは

  • 水路
  • 水車の種類(有効落差と関連付けて)
  • 水力発電の出力

類似問題・関連記事
R3年午後-問16
2019年問16(水路の順番)
H25年問16(水路の順番)
・H21年問16(水車の種類)

・水力発電の解説

同じ年度の問題
前の問題(問15)
次の問題(問17)
令和3年度-午後問題

タイトルとURLをコピーしました