
1種筆記過去問


【電気工事士1種筆記】低圧屋内配線の絶縁性能(R3年度-午後問35)

【電気工事士1種筆記】過電流継電器の最小動作電流の測定と限時特性試験(R3年度-午後問36)

【電気工事士1種筆記】変圧器の絶縁油の劣化診断(R3年度-午後問37)

【電気工事士1種筆記】第一種電気工事士の義務(R3年度-午後問38)

【電気工事士1種筆記】電気工事業者が営業所に備え付ける器具(R3年度-午後問39)

【電気工事士1種義務】特定電気用品(R3年度-午後問40)

【電気工事士1種】高圧受電設備に関する問題(R3年度-午後問41-50)

【電気工事士1種】高圧受電設備の入り口に設置される機器(R3年度-午後問41)

【電気工事士1種】地絡方向継電器DGRの図記号と文字記号(R3年度-午後問42)

【電気工事士1種】VCTから電力量計に接続される電線数(R3年度-午後問43)

【電気工事士1種】PF+VTの組合せ(R3年度-午後問44)

【電気工事士1種】電流計切換えスイッチASの役割(R3年度-午後問45)

【電気工事士1種】高圧絶縁電線KIPの断面構造(R3年度-午後問46)

【電気工事士1種】直列リアクトルのリアクタンスの決め方(R3年度-午後問47)

【電気工事士1種】変流器CTの複線図(R3年度-午後問48)
