【第1種電気工事士】過去問|断路器DSの外観と用途 (R4年午前-問22)

問題 <R4年午前問22>
写真に示す品物の用途は

<解答の選択肢>

  1. 容量300kV・A未満の変圧器の一次側保護装置として用いる
  2. 保護継電器と組み合わせて、遮断器として用いる
  3. 電力ヒューズと組み合わせて、高圧交流負荷開閉器として用いる
  4. 停電作業などの際に、電路を開路しておく装置として用いる

【出典:令和4年度第一種電気工事士筆記試験-午前問22】



写真の品物は断路器DS。用途は4


同じ年度問題
前の問題(問21)
次の問題(問23)
令和4年度-午前問題


無料会員に登録していただくと、次の解説が読めます。
■ R3~H29年の過去問(解説+解き方)
■ H21年までの過去問 (問題と答えのみ)
■ 高圧受電設備解説(全26記事)のすべて
■ 高圧工事の解説(全15記事)のすべて


ブログと無料会員の差を確認する(新サイト)

タイトルとURLをコピーしました